【スタッフ紹介:松浦 末紀子】お客様の笑顔を想像しながら仕事に励んでいます
こんにちは。緑化産業です。
今回は事務を担当しているメンバーの松浦にインタビューし、仕事内容や会社の魅力について聞きました!
−入社したのは2023年でしたね?
はい。北見市へ移住してきたのを機に、こちらへ転職しました。以前も事務職をしていたのですが、外構エクステリアの会社は今回が初めてです。HPなどを見て、「雰囲気が良さそうな会社だな」と感じたのがここで働きたいと思ったきっかけでした!
−現在のお仕事内容や、日々の業務で心がけていることは?
作業員さんたちの日報を入力したり、書類の整理や電話応対をしたりしています。皆さんの仕事が滞りなく進むように、情報は正確に、細かく残すように心がけています。
−緑化産業の良いところは?
入社してまず、「こんなにたくさんの商材を取り扱っているんだ」と驚きました。お客様のご希望に合うお庭をご提案できるのも、豊富な商材や施工のノウハウを持っているからだと思います。そして施工技術も凄いんですよ!緑化産業は高速道路の斜面などに芝を張る公共事業なども行っているのですが、その張り芝の作業は見ているだけでも圧巻で。大変な作業ですが、私もいつかやってみたいと憧れています♪
−お仕事でやりがいを感じる時は?
電話応対の時に、お客様から「以前にいいお庭を作っていただいたから、またお願いしたい」と言っていただくことがあり、そんな時は私もチームの一員として嬉しくなりますね。いつもワクワクしながらお庭作りを楽しまれているお客様の笑顔を想像し、事務作業に励んでいます。「ステキなお庭ができますように…」と。今後も現場の仕事がより円滑に回るようにサポートしていきたいです。
−お休みの日は何を?
夫の仕事の関係でよくゴルフに誘われるので、夫婦で参加しています。体を動かしてリフレッシュできるのでオススメですよ。
_________________________________________________________________
■ 北海道 北見近郊の外構・お庭・エクステリアは「緑化産業」へ
北見市(網走市、美幌町、遠軽町含む)で、外構・お庭・エクステリア・ガーデニングをお考えの方に、ご希望に合わせたおしゃれなプランをご提案いたします。気になることがあれば、いつでもご連絡ください!
■お電話でのお問い合わせ
0157-33-5539
■来店予約はコチラ!
https://ryokkasangyo.co.jp/contact/
■ 施工事例はこちら : https://ryokkasangyo.co.jp/works/
■ Instagram : https://www.instagram.com/ryokkasangyo/
_________________________________________________________________
掲載日:2024年12月12日